特集を見る
暮らしのかたちが変わっても 直して使う世界のスタンダード Yチェア
1950年にデンマークで誕生した、今も世界中で愛され、生産され続けているハンス J. ウェグナーの椅子です。
曲げ木で作られた背もたれの曲線は背中に馴染み、ペーパーコードで編み上げられた座面は使うほどに身体の形に馴染みます。美しいフォルムは、様々な座り方を許容する安定感と、日常に使いやすい軽さを実現しています。

W550×D510×H760・座面高450mmm
ナチュラルペーパーコード
¥91,000~

購入はこちら

※納期は約1~2ヶ月かかります。生産状況により納期は前後する場合があります。

3つのポイント

ゆったりとした座り心地

ダイニング用にデザインされたYチェアは、緩やかな背板と奥行きある座面でくつろいだ姿勢で座れます。

曲木のアームが生む安定感

美しい弧を描くアームは1本の部材から作られており、カーブした部分は木目が凝縮されて背中を支える強度を生み出しています。

一生をともにする椅子

年月の経過と共に木肌の表情は味わいを増し、メンテナンスを行えば一生愛着を持って使用できます。

Yチェアをながく使うために ①

手入れをして使う

世界中で愛されているYチェアの魅力は多岐に渡ります。曲線を描くフォルムの美しさ、クラフトマンシップによる品質の高さなど、しかしなによりもD&DEPARTMENTがおすすめするのは、自分好みにお手入れ・経年変化を楽しめる点にあります。
趣味の道具を手入れしたり、洗車して気分が落ち着くような、そんなメンテナンスの楽しさがYチェアにはあります。10年後、30年後のYチェアのある暮らしを想像しながら、好みの姿に近づいていく過程も楽しんでください。

白木の質感を楽しむ

Soap finish/ソープ仕上げ
木の素材そのものに近い手触りで、白木の色を楽しみたい方におすすめ。

ビーチ ソープ仕上げ

オーク ソープ仕上げ

ソープ溶液を塗り、石鹸の脂肪分が木の導管に残ることで汚れが付着しにくくなる塗装方法。こまめにソープウォッシュを行うことで簡単に汚れが落ち、白さを長く楽しんでいただけます。
  • 〈手順〉初期は4~6週間に一度、石鹸(無着色・無香料の純石鹸)を溶かした溶液で、定期的に汚れを落とします。お手入れを繰り返すことで、木部の表面は少しづつ汚れに強くなっていきます。
  • ・石鹸をカッターでフレーク状に砕き、大さじ1杯(約10g)に、お湯カップ1杯(約200ml)で溶かします。
  • ・汚れている部分にはスポンジを使い、ソープ溶液を泡だてて軽く絞り、木目にそって洗います。
  • ・余分なソープの泡は軽く拭き取ってください。拭き残しがあるとシミの原因になります。
  • ・全体をムラなく仕上げるために、汚れていない部分もソープ溶液をつけて軽く絞ったタオルで優しく拭きます。
  • ・日陰でよく乾燥をさせます(ドライヤーや直射日光などで急激に乾燥させると割れの原因になります。)
  • ・完全に乾いてることを確認してからご使用ください。
  • ・表面に繊維の毛羽立ちを感じる場合は、#400番手以上のサンドペーパーで全体を軽く研磨してください。

経年変化を楽しむ

Oil finish/オイル仕上げ
ほどよい艶があり、経年変化を楽しみたい方におすすめ。

ビーチ オイル仕上げ

オーク オイル仕上げ

乾性オイルを木部に染み込ませる仕上方法で、オイルが浸透、乾燥することにより木の導管を埋め、湿度の変化や汚れなどから木部を守る仕上げです。表面は濡れ色になり、木の風合いを際立たせます。使い込むほどに深みのある落ち着いた色に変化していきます。
  • 〈手順〉年に2~4回ほど、オイルを使ってお手入れすることをおすすめします。
  • ・オイルをウエスに少量取り、木目に沿って全体に薄くのばします。
  • ・5~10分ほど置いてから綺麗な乾いた布で拭きます。
  • ・一晩しっかり乾かします。よく乾いてることを確認してからご使用ください。

Yチェアをながく使うために ②

修理をして使う

ペーパーコードは10年ほどで張り替えの目安となります。程よく味を残したフレームと真新しい座面の組み合わせは、次の10年を共に過ごすワクワクに繋がります。

〈 blog archive 〉
Yチェアの張替え
「D&DEPARTMENT が扱う家具の中で大切なポイントのひとつに「リペアできるか」があります。(中略)今回はお客様のYチェアをお預かりし、座面の張り替えを依頼しました。」→続きを読む

Yチェアをながく使うために ③

リサイクルして使う

ライフスタイルの変化や引越しなどによりYチェアを手放す時があれば、ぜひD&DEPARTMENTにご連絡ください。中古買取り・メンテナンスをして販売します。大切なYチェアを次の誰かに引き継ぎます。

〈 event archive 〉
USED販売会を開催しました。
「D&DEPARTMENTでは現行のYチェアの販売を行っていますが、先日、経年変化をして味わいが深くなったYチェアを約60脚引き取る機会をいただきました。」→続きを読む

座面高43cm承ります。

43cmで美しく見えるフォルムでお作りして組み立てます。
足先のデザイン仕様など基本的には変わりません。

左・座面高45cm、右・座面高43cm
脚の先までフォルムの美しさは変わりません。

Yチェア・座面高43cm仕様

商品代金とは別途
加工費用(1脚につき):¥10,000
商品を選び「ご注文情報入力」画面の「備考」欄に【43cm希望】とご記入ください。受注を確認後、金額変更・納期を連絡いたします。
※座面高43cmは〈海外受注生産品〉のため、ご注文後のキャンセルはお受けできません。
※納期は約5ヶ月かかります。生産状況により納期は前後する場合があります。

テーブル70cm Yチェア・座面高43cm

初めにウェグナーがデザインしたYチェアは座面高43cmでしたが、近年、世界的にも体格が大きくなり座面高45cmが定番となりました。日本では43cmを日本仕様として販売をしていましたが、2016年より45cmに統一されました。現在は、座面高43cmは受注生産にて承ります。
日本で多く使われている高さ70cmのテーブルの場合、一般的に椅子の座面高は40~43cmが良いとされています。小柄な方や家の中で裸足で過ごす場合43cmを好まれることもあります。

合わせて使いたい

Yチェアとの組み合わせをイメージして作ったD&DEPARTMENTオリジナルテーブル。

LAUAN TABLE ROUND・04
メラミン
直径1200mm×H700mm
¥120,000

購入はこちら

円形テーブルの縁とYチェアのアームがカーブを描き、一体感があります。

受け継がれる
クラフトマンシップと
デザイナーとの共同作業

1949年、ハンス J.ウェグナーとカール・ハンセン&サン社は、新しい椅子のコレクションを開発すべく協働を開始。新作の開発は短い期間に集中的に行われ、1950年、若きウェグナーと、カール・ハンセン&サン社の優れた職人によって、CH22、CH23、CH24、そしてCH25が誕生しました。曲木技術を応用した背もたれ、オーガニックなフォルム、複雑な構成、座面のペーパーコード、そして素材。様々な新しい要素を統合し、簡素で優雅なデザインを完成。中でも、Yチェアとして世界的に知られるCH24は、ハンス J.ウェグナーの代表作として、今も世界中で愛されています。
写真:ウェグナーがデザインした5つのマスターピース。左から、CH23、CH25、CH26、CH22、そしてCH24/通称Yチェア。

デザイナー Hans J. Wegner(ハンス J. ウェグナー)

20世紀を代表する家具デザイナー。デニッシュデザインの海外進出に大きな役割を果たしたほか、1950年、60年代には、一般の人々がそれまで抱いていた家具へのイメージを一掃するような家具を次々と発表し、大きな影響を与えました。1949年にはじめてカールハンセン&サンにデザインした椅子に含まれていたのが、CH24/Yチェア。現在にいたるまで継続してカール・ハンセン&サン社で製作されています。

曲木製のアームと一体化したY字型の背もたれ。この形状からYチェアと呼ばれるようになりました。CH24/Yチェアは完成に必要な制作工程は100以上。そのほとんどが職人の手を通して行われています。座面にペーパーコードを貼る作業は、熟練した職人でも1時間を要する重要な工程。1脚あたり120mの強度と耐久性に優れたペーパーコードが使用されています。

ながくつづくため生産体制
ながく支持されるデザインは、1950年からの歴史が、優れた耐久性を実証しています。オーク、ビーチ材は、森林法に基づき保護されたデンマーク(一部ドイツ)の木を使用。端材は作業場での暖房にリサイクルするなど、貴重な木材を無駄なく使用しています。ペーパーコードもサスティナビリティな木材を製紙した、生物分解性のある素材です。

カール・ハンセン&サン
1908年に創業したデンマークの家具メーカー。ハンス J. ウェグナーの家具をもっとも数多く生産する家具メーカーとして知られているほか、モーエンス・コッホ、コーア・クリント、そしてオーレ・ヴァンジャーの家具の製作も手がけている。もともとは小さな家具工房として王室家具などの製造を行なっていたが、優れた家具を多くの人々に伝えるためにいち早く機械加工を取り入れ、職人の伝統技術と最新技術を合わせた上質な製品作りを行なっている。製品のすべてをデンマークで生産している。

アイテム一覧

W550×D510×H760・座面高450mmm
ナチュラルペーパーコード

ビーチ ソープ仕上げ

¥91,000

購入はこちら

ビーチ オイル仕上げ

¥100,000

購入はこちら

オーク ソープ仕上げ

¥124,000

購入はこちら

オーク オイル仕上げ

¥133,000

購入はこちら

木について

  • Beech/ビーチ材
  • 木肌が白く滑らかな材質。デンマーク国内では家具に使われることが多い木材です。
  •  
  • Oak/オーク材
  • 木肌が荒く、斑(ふ)と呼ばれる独特の模様があります。使い込むほどに深みのある茶褐色に変色します。

取扱店舗

店舗によって取扱品目、在庫状況は異なります。
各店までお気軽にお問い合わせください。クリックすると店舗情報に移動します。
※写真はイメージです。撮影状況や光の当たり具合、ご覧になる環境(PCのモニタやスマホの画面)などにより、色合いが異なって見える場合があります。写真と実物では色や風合いが若干異なる場合がございますのでご了承ください。