ニーチェアスタッフ座談会

多くの人に愛される「カレーライスのような椅子づくり」を目指して作られたニーチェアエックスは、D&DEAPARTMENTスタッフにも愛用者が多い椅子。今回は実際に自宅で使用している東京店スタッフ4人に、選んだ理由や使ってみて気に入っているポイントなどを聞きました。

話し手:
(画像左から)
平田 鈴乃(東京店スタッフ ロッキングを購入)
金藏 未優(東京店スタッフ エックスを購入)
藤田 諒(東京店店長 ロッキングを購入)
工藤 駿平(東京店スタッフ エックスを購入)

聞き手:
熊澤祐哉 (NETSHOPスタッフ)
 

意外と違う座り心地

──  どうしてそのタイプを選んだのか教えてください。エックスを選んだ金藏さん、工藤さんからお願いします。

金藏  営業後で疲れている時に、ふーーっとエックスに座ったらとてもしっくりきて。その感覚が忘れられずエックスを選びました。家でほっとリラックスするときの椅子として、エックスを使っています。

工藤  いま畳の部屋に住んでいて、脚の形状が畳を傷つけにくいのでエックスにしました。あとはデザインですね。脚とアームが平行ですっきり見える感じが好きです。

──  ロッキングを選んだ平田さん、藤田さんはいかがでしょうか?

平田  ロッキングができることによる、立ち上がりやすさですね。自分の生活を振り返ったときに長時間座る時間はないかなと思いまして。

藤田  僕も平田さんと同じで、生活リズム的に長居するエックスではなく、気軽に立ったり座ったり出来るロッキングが良かったです。エックスの方が全身を預けれるのでリラックス感はありますが、もちろんロッキングも座り心地はとてもいいので。



(左から)平田鈴乃 ロッキングを購入 / 金藏未優 エックスを購入 / 藤田諒 ロッキングを購入 / 工藤駿平 エックスを購入(写真内のチェアは、それぞれ自宅で使用しているものとは異なります)

──  エックスとロッキングは脚の形状の違いこそあれ、座り心地は似ているのかなとも思いますがいかがでしょうか。

全員  全然違います!

──  みなさん同じ意見ですね。どのように違いますか?

藤田  座った時の姿勢が全然違うので、リラックス感が大きく変わります。エックスは座面が深く、かなり後傾姿勢になるのでよりリラックス感が強いですが、ロッキングはフラットに近い姿勢で、どちらかといえばアクティブな印象です。

金藏  映画を見たり、長時間座る場合はエックスの方がおすすめかもしれませんね。



エックス、ロッキング共に休息用にぴったりな椅子ですが、背もたれの角度によってその感じ方は大きく異なります。

──  リラックスという面で、よくソファと比較されることがあるかと思います。みなさんはソファではなくどうしてニーチェアにしたのですか。

工藤  僕はなかなかソファの正解が見つけられなくて。ソファだと基本的にはずっとそこに置くことになるじゃないですか。ニーチェアはいろんな場所に移動できるから模様替えもしやすいし、趣味や生活環境が変わっても使い続けられるのがポイントでしたね。

平田  私も折りたためるっていうところです。ちなみにソファからニーチェアに買い換える人ってとても多いんですけど、エックスだと座った時の足を開く角度が広いので、ソファとは感覚が全然違いますよって案内します。それまで使っているソファに近い感覚で座れるのは多分ロッキングかなって思いますね。


折りたたみができる上、重さ約6.5kgと、小柄な方でも簡単に持ち運べる軽さもニーチェアの特徴です。

 

感じる魅力は座り心地からデザインまで

──  実際に使ってみて、「ここが最高!」というポイントは?

金藏  やっぱり全身が包まれる感覚がエックスの魅力ですね。疲れた時に座るとほんとに最高で。ブランケットを身体にかけて、うとうとするのが気持ちいいんです。

──  ニーチェアは冬場は寒いと聞いたことがあります。

金藏  そうですね。座面が低い分、床からの冷えを感じるので、シートにブランケットをひくのもおすすめです。

平田  私もブランケットを合わせてますが、1枚あるとより快適ですね。

──  工藤さんはエックスのデザインがきっかけで購入したとおっしゃっていましたが、とくに惹かれる部分はどんなところですか。

工藤  僕は素材が適材適所で使われているところに痺れますね。丈夫でなければいけない脚はステンレスで、よく触れるアームは手触りの良い木で、シートは丈夫かつ身体に沿う帆布で。しっかり考えられているなぁと、感動します。

──  藤田さんはロッキングのどこが気に入っていますか?

藤田  ロッキングだと座り方のバリエーションが多いことです。ふつうに座るだけでなく、あぐらをかいたり身体を丸めて全身を預けたり。エックスだとあぐらかいたりすると窮屈だと思って。

工藤  そんなこともないですよ。むしろほどんど、あぐらをかいたり、横になって本を読んでるなあ。むしろロッキングの方が前に倒れるからキツそうと思ってました(笑)

藤田  そうなんだ!エックスは角度が付くから、あぐらはかけないと思ってた。ロッキングだとあぐらをかくと平行になるから、座りやすいんだよね。

 

使ってみないと分からないことも

『ロッキングへの質問:折りたたんだ時にエックスと比べて不安定かと思いますが、折りたたんだ状態で倒れることってありましたか?』

平田  ありますね。脚が平行じゃないから物が当たったときは倒れやすいんだろうな。たしかに気を使ってしまうところはあります。

藤田  僕は折りたたんだ状態の時は隙間にしまっているから倒れることはほとんどないです。

『ロッキングへの質問:ロッキングのお二人はフローリングですが、傷など気になりますか?』

平田  気にならないですね。ラグの上で使っているからそれが対策になっていると思います。

藤田  僕もいまのところは気にならないですね。ただフローリングの木材の種類とか、仕上げにもよるかもしれないです。気になる人は脚にフェルトを貼ってもいいと思います。見た目に影響が出るけど傷が気になる方にはおすすめです。



平田さん宅での使用例。部屋の中心にロッキングを置いて、テレビを見たり、本を読んだりと、マルチな目的で使用しています。

『エックスへの質問:お二人とも畳の部屋で使っていますが、畳が傷付いたり凹んだりしてますか?』

工藤  1年半くらい使ってますが凹んでないです。適度に折りたたんでるし、使っている場所がちょいちょい変わってるからかな。

金藏  私も気になったことないです。ラグを敷いたりしているわけではないですけど、やっぱりよく移動させるので。



工藤さん宅での使用例。CORNER SHELFを本棚兼サイドテーブルとして合わせて使用しています。食事以外は基本ニーチェアに座ってごろごろと。


金藏さん宅での使用例。図工椅子をサイドテーブルにしています。夜はBALMUDAランタンを照らしながら、ニーチェアで本を読むのがお気に入り。

 

自分にぴったりな一台を選ぶには
──  実際ニーチェアの購入を検討するにあたって、どれがいいのか悩む人はとても多いと思います。自分にぴったりな一台を選ぶために、伝えたいことはありますか?

金藏  できるなら、一度座り比べてみてほしいですね。先ほども触れましたがエックスとロッキングで座り心地は思ってるより違うはずですので。

工藤  それでいうと、ロッキングチェアが苦手な人もロッキングを買っていったことあります。「ロッキング、ダメなんだよね~」っておっしゃっていましたが、店頭で座ってみた結果「自分で適度に揺らせるからこれはいいね」と気に入っていただけました。

平田  「自分がどういう生活をしているか」を意識してみてほしいです。生活の仕方で絶対に向いているタイプは違ってくるので。私は家では動くことが多いから、ゆっくり座るエックスよりも、立ち上がりやすいロッキングを選びました。

藤田  僕も同じです。店頭でお客さんと話す時も、まずその人の生活ぶりだったり、生活リズムを聞きますね。例えば日向ぼっこして、ゆっくり読書をしたい。それが憧れなんですっていう人にはエックスを。逆にアクティブな生活をしている人にはロッキングをお勧めします。

ニーチェアは「座り心地を落とさず、とにかく安く、道具のように役立ってこそ椅子」という信念のもと、50年以上経った今も、多くの人に愛され続けています。ぜひ、東京店スタッフの意見も参考に、自分にぴったりな一台を選んでみてください。

また、D&DEPARTEMENTの一部店舗ではニーチェアエックス、ロッキングの展示品を用意しています。ぜひスタッフに話を聞きながら、実際に座り心地を試してみてください。また遠方のお客さまには、ネットショップにてオンライン相談室も受け付けております。LINEビデオ通話にて、実際に商品をお見せしながらご案内します。こちらもぜひご利用ください!
 

取扱店舗
店舗によって取扱品目、在庫状況は異なります。
各店までお気軽にお問い合わせください。クリックすると店舗情報に移動します。
D&DEPARTMENT HOKKAIDO by 3KG
D&DEPARTMENT TOKYO
D&DEPARTMENT TOYAMA
D&DEPARTMENT MIE by VISON
D&DEPARTMENT KYOTO
D&DEPARTMENT KAGOSHIMA by MARUYA
D&DEPARTMENT OKINAWA by PLAZA 3