dの活動報告|2023.1

その土地に長く続くことをみんなで共有、活用し、未来につなげる。

私たちは「ロングライフデザイン」を合言葉に、長く続いていることやものの価値を学び伝える《セールス&コミュニケーション》、長く続いていることやものを研究・発信する《リサーチ&アーカイブ》、継続性やその土地の個性づくりを開発・支援する《ロングライフクリエイション》の3つを柱に、健やかなものづくりと、そこに大切な意識を広める活動に取り組んでいます。2023年1月までに取り組んだ活動の一部をご紹介します。


 
ロングライフクリエイション
D&DEPARTMENTオリジナルワイン2022
3つのワイナリーとつくる、3年目のオリジナルワイン。

D&DEPARTMENTでは、その土地のぶどうを使い、そのぶどうが持つ自然な酵母を使った、その土地の味を伝えるワインづくりに取り組んでみたいという思いから、親交のあるワイナリーさんとオリジナルワインを作ってきました。2020年から続けているワインづくりも3年目を迎え、今回も、3つのワイナリー(山形・イエローマジックワイナリー/東京・東京ワイナー/新潟・ドメーヌ・ショオ)とのワインが仕上がりました。それぞれの土地のぶどうを使い、これまでの経験を生かし誕生したオリジナルワインを味わっていただければと思います。(石橋歩/つづくをたべる部)

D&DEPARTMENTオリジナルワイン2022 D&DEPARTMENT各店、ネットショップにて販売
→ レポート|オリジナルワイン2022ができるまで 東京ワイナリー編(1)


 
セールス&コミュニケーション
埼玉|わかりやすい自然栽培 関野塾 特別公開講座
マクロの観点から自然栽培を考える。

昨年スタートした「関野塾」2期生の募集にあわせて、日経新聞社の記者である大林広樹さんをお招きし、特別公開講座を開催。世界情勢も含めた食や農業界全体を取り巻く環境の変化、自然農法や種苗法を巡る議論の動向など、食・農業界全体を踏まえた上で、関野幸生さんの取り組みや意義を第三者的に位置づける講義となりました。自然栽培はまだまだマイノリティーですが、意識を高く持ち、やり続けることが大事だということを再認識。今後もその自覚を持ちながら続けていきます。(尾崎なつ江/D&DEPARTMENT SAITAMA by PUBLIC DINER)

わかりやすい自然栽培 関野塾 特別公開講座① 2023年1月17日(火)開催
d SCHOOL わかりやすい自然栽培 関野塾第2期生 2023年3月7日(火)~2024年2月20(火)全22回


 
セールス&コミュニケーション
d47食堂|d SCHOOL わかりやすい珈琲
コクウ珈琲の篠田康雄さんに学ぶ、 “おいしい”コーヒー。

昨年末に発売した「D&DEPARTMENT Original Blend」の連動企画として、岐阜県「コクウ珈琲」の篠田康雄さんをお招きして、d47食堂でコーヒー教室を開催。コーヒーを淹れる際の大切なコツを学び、参加者の方々に実践していただきました。豆の分量や挽き具合はもちろん、美味しいコーヒーを淹れるコツはいくつかありますが、“おいしい”と感じる味は人それぞれ。『自分好みの“おいしい”が正解ですからね!』という篠田さんの言葉に胸を打たれました。プロの珈琲屋として確固たる技術と経験があるからこそ、伝えられる知恵と珈琲愛が溢れる学びの場となりました。(谷本紗央里/d47食堂)

d SCHOOL わかりやすい珈琲 2023年1月24日(火)開催
→ レポート|D&DEPARTMENT Original Blendができるまで


 
セールス&コミュニケーション
東京|USEDコトブキベンチ 大量入荷
長崎のバスターミナルで使われていたベンチを再販売。

長崎県のとあるバスターミナルで、地元の方や待合場所として昭和から長く愛されていたコトブキ製のベンチを、駅の改装にあたり、大量に引き取ることができました。このベンチは、高度経済成長期に大量生産されたFRP製で、今はほとんど見ることができない貴重なものです。なにより色褪せた座面の経年変化は本当に格好良い。日本各地で改装などが行われているので、常にアンテナを張り、その土地ならではの思いが詰まったアイテムを引き取り、次に繋げていきます。(藤田 諒/D&DEPARTMENT TOKYO)

→ USEDコトブキベンチ 大量入荷 2022年12月17日(土)より販売
USED情報


 
セールス&コミュニケーション
富山|D&DEPARTMENT TOYAMA GALLERY 富山プロダクツ展2022
今年の新選定品を展示、富山のデザインを県内外に伝える。

富山県内で企画、製造される性能、品質及びデザイン性に優れた工業製品を選定し、その販路開拓を支援する「富山プロダクツ」。この取り組みは、県外に対して富山の製品のデザイン性の高さを発信してきましたが、一方で、県民の皆さんが知る機会は少ないのが現状です。本展覧会では、今年新たに選定された8社11点のアイテムを展示。さらに購入できる場を作ることで、富山の方にも富山製品の良さを実感してもらえる機会となっています。(進藤仁美/D&DEPARTMENT TOYAMA)

富山プロダクツ展2022 2022年12月28日(水)~2023年2月12日(日)開催


 
セールス&コミュニケーション
三重|dSCHOOL わかりやすいネルドリップ
三回目の開催!点珈琲店・森岡真太さんから学ぶネルドリップ珈琲

三重店オープン時から続く「dSCHOOL わかりやすいネルドリップ」。今回も点珈琲店の森岡真太さんをお招きし、美味しいネルドリップ珈琲の淹れ方について学びました。参加者の皆さんにも実際にネルドリップで珈琲を淹れていただき、それぞれが淹れた珈琲の飲み比べを行いました。皆さん、口を揃えて「淹れる人や淹れ方によってこんなにも味が変わるのか」と、珈琲の面白さを体験。森岡さんの「気軽にネルドリップ珈琲を楽しんでほしい」という思いを大切に、今後も三重店の続くイベントにしていきたいです。(浜津実奈/D&DEPARTMENT MIE by VISON)

d SCHOOL わかりやすいネルドリップ 2023年1月31日(火)開催


 
セールス&コミュニケーション
三重|d design travel 三重号関連展示
中谷ミチコさんの作品から“三重らしさ”を追求。

d design travel』三重号の表紙になった、三重県在住の彫刻家・中谷ミチコさんの作品が三重店に届きました。『印象 鳥』と名付けられた8連作のうちの1点を展示しています。平面に見えて、近くで見ると立体という不思議な作品は、知っていくほどに新しい発見がある三重県の奥深さを表しているようにも感じます。これからも三重号と一緒に、“三重らしさ”を追求していきます。(藤川吾子/D&DEPARTMENT MIE by VISON)

三重のデザイントラベルコースを考えるトーク&ワークショップ 2023年2月5日(日)開催
三重のロングライフデザインを巡る旅 d design travel MIE スペシャルツアー 2023年3月13日(月)~14日(火)開催


 
セールス&コミュニケーション
京都|おくむら米穀さんのお餅つき
大阪店から引き継がれた伝統行事、今年も。

2023年1月9日成人の日。d食堂京都では、毎年恒例の大阪「おくむら米穀」さんによる餅つきを、今年も無事行うことができました。天気のことだけをとにかく気にかけていらした奥村さんが「ええ天気ですなっ」と笑顔でご来店。お正月気分も残る休日の佛光寺境内には、お子さん連れ、海外の方、カップルと沢山の方の「ヨイショ」の声が響きました。集まり、餅をつき、ついたばかりの餅を喰む。今年も一年、健やかで、続けること、楽しむことを皆で作っていきたいと思える年始になりました。(内田幸映/D&DEPARTMENT KYOTO d食堂京都)

→ Instagram|@d_d_kyoto
おくむら米穀


 
セールス&コミュニケーション
京都|d SCHOOL わかりやすい竹林
日々、竹と向き合う「伐り子」の視点から京都の竹林を知る。

「高野竹工」の東前りささんを講師にお招きし、伐り子ならではの視点から竹の基礎知識を学ぶd SCHOOLを開催。一本一本の竹が持つ形や表情に価値を見いだしながら、それぞれに合った製品づくりに繋げている高野竹工。一口に竹林といっても、下草や虫、菌など様々な生物との共存があり、竹産業のまわりにある生態系や茶道との繋がり、課題について考える時間となりました。竹林の支援者との繋がりが生まれるきっかけにもなった今回の勉強会。次回は実際に竹林へ行く機会を考えています。(板津奈央子/D&DEPARTMENT KYOTO)

d SCHOOLわかりやすい竹林 2023年1月13日(金)開催
京都|高野竹工のもののまわり 2022年12月9日(金)~2023年1月29日(日)開催


 
セールス&コミュニケーション
鹿児島|下園薩男商店のもののまわり
北薩の港町・阿久根を旅してきました。

「下園薩男商店」の下園正博さんと、阿久根のまちを旅してきました。この地で創業84年の下園薩男商店が営む「イワシビル」に宿泊し、早朝から阿久根港に。その後、『d design travel KAGOSHIMA』でも紹介している水戸岡鋭治氏が手がけた「阿久根駅」や老舗焼酎蔵「大石酒造」、ボンタン漬の「泰平食品」など、阿久根らしさを感じるスポットや生産者を巡ることができました。今回の旅の様子は、2月7日(火)まで開催している「下園薩男商店のもののまわり」にてご紹介しています。(内門美里/D&DEPARTMENT KAGOSHIMA by MARUYA)

鹿児島・阿久根|下園薩男商店のもののまわり 2022年12月29日(木)~2023年2月7日(火)開催
下園薩男商店 立ち合い販売会 2023年1月7日(土)開催


 
ロングライフクリエイション
沖縄|d&RE WEAR RYUKYU INDIGO
琉球藍で染め直して蘇らせるプロジェクト。

シミや色あせなどで着られなくなってしまったお気に入りの服を、染め直して再び定番のアイテムとして蘇らせるプロジェクト「d&RE WEAR」。ギャラリーにて開催した「琉球藍のもののまわり」では、藍を苗から育てる「琉球藍研究所」のご協力のもと、お持ちのお洋服を琉球藍で染め直しする「d&RE WEAR RYUKYU INDIGO」を行いました。今後も、琉球藍を身近に感じてもらえるよう、継続的に開催していきます。(島袋みのり/D&DEPARTMENT OKINAWA by PLAZA3)

沖縄|琉球藍のもののまわり 2022年11月23日(水・祝)~2023年1月16日(月)開催
d&RE WEAR RYUKYU INDIGO