日本の沿岸部でよく獲れる“イワシ”は、関西では“いりこ”、関東では“煮干し”として、各地の郷土料理に使われています。特に、主要産地である瀬戸内や九州では、出汁にはもちろん、具にもなるいりこが、よく食べられてきました。
近年は出汁をひくことも稀になり、どう食べればいいの?と戸惑う方もいるかもしれません。私たちにいりこのおいしさを教えてくれた香川「やまくに」のいりこを使って、そのおいしさと万能さを実感していただけるよう、各地の郷土料理をお届けします。
〈第1週〉新潟 佐渡の煮しめとかぼちゃのだんご汁
各地で作り継がれる「煮しめ」には、地域による出汁の違いが表れます。最終週に登場する「長崎の煮しめ」と、ぜひ食べ比べてみてください。汁物は、いりこがまるごと入った福岡「かぼちゃのだんご汁」。まろやかないりこ出汁が暑さに疲れた身体に沁みわたります。
〈第2週〉鹿児島 油そうめんと大とし汁
同じ“煮干し”でも、地域によって魚も違えば、味わい方も違うもの。いりこを使った「油そうめん」。よく獲れたトビウオであご出汁をひく新潟から「大とし汁」と「ごまころがし」。山口「はすさんばい」には、いりこになる前のかえりじゃこが入ります。
〈第3週〉宮崎 松江おでんと冷や汁
アゴと鶏で出汁をとる島根「松江おでん」と、いりこ出汁の効いた宮崎「冷や汁」に、今週限定で麦飯が登場!うまみたっぷりの汁を麦飯にかけてお召し上がりください。
〈第4週〉長崎 長崎の煮しめとくじら汁
いりこづくしは今週まで。青森と長崎の五島列島で親しまれる「焼き干しイワシ」。そのしっかりとした出汁を含ませた「長崎の煮しめ」と炊き込みごはんを中心に、新潟「くじら汁」や香川「ちしゃもみ」が登場。
実はこの期間中、お肉の出番はほとんど無く。味わい深い“煮干し”のおかげで、野菜だけでも十分満たされました。とれすぎてしまうほど豊富な野菜を、飽きずに、おいしく食べるための工夫として、保存の効く煮干しが重宝されたんだろうなと、各地の暮らしに思いを巡らせたりします。
d&ドライカレーとd47食堂のアジフライ定食のほか、季節のドリンクやデザート、アイスやアフォガートもご用意しています。詳しくは以下よりご覧ください。
お食事メニューはこちら
テイクアウトメニューはこちら
〈店舗情報〉
dたべる研究所 Facebook / Instagram
住所 東京都世田谷区奥沢8-3-2 D&DEPARTMENT内 1階
電話 03-5752-0120 定休日 火水
店内利用・テイクアウト 12:00-19:00(L.O. 18:00)
※平日15:00-17:00は、カフェメニューのみの提供となります。
※テイクアウトのご注文は終日お受けできます。(メニューはこちら)
※1階はご予約なしでご利用いただけます。
※dたべる研究所では、お客様に安心してお過ごし頂けるよう、以下のような対策を取っております。
○間仕切りのない開放的な空間で換気を徹底
○席間の十分な確保
○入口にアルコール消毒を設置
○スタッフのマスク着用