『d design travel WORKSHOP in 下関海峡エリア』号、
ついに完成。
2020年2月28日(金)、いよいよ参加者の手元に完成した『d design travel WORKSHOP in 下関海峡エリア』号をお渡しする日です。
自分たちの町らしさを感じられる場所を選び出し、その場所を魅力的に伝える方法を学び、そして実際に仕上がった完成紙を目の前にして、感慨深い思いを参加者それぞれの方が語ってくれました。
こちらは、レストランチームに参加し「ニクバルトミート」を取材した吉山尚弘さん。
ワークショップを通して「下関に住んではいてもなかなか訪れることができなかった店に足を運び、お店の方と話をすることによって、この町に対する意識を共有でき一体感を味わえました。実はロケハンの発表時に僕らが提案した場所は、編集長から全てNGが出てしまって…。それを通して『じゃあ下関らしさって何だ』って緊急ミーティングを開催したんです。一層チームの団結力が強まりました」とワークショップの感想を話します。
そして「ワークショップを通して、自分たちの町を見る視点も変わりました。訪れる場所で、この店の良さを伝えるとしたらどこだろう?とか…勝手に3つのポイントを探している」とも付け加えてくださいました。
こちらは、カフェチームで「ポストギャラリー レ・ト・ロ カフェ多羅葉」を取材した梶村朋子さんと、「tearoom Liz」を取材してくださった福永百合江さん。
「カフェは一番書きやすいカテゴリかと思っていたけれど、『下関らしさのあるカフェ』としたところで、ハードルがぐんと上がり取材選定から悩んだ」と言います。一方その悩みを共有するグループの仲間同士の交流も、「普段出会うことができなかった人との縁が得られた」と、ワークショップならではの交流を楽しんだ様子。
市長になったつもりで、下関海峡エリアにこれからもずっと長く存続してほしいと感じられる場所や店、そして下関に必要な人。
大型の店舗が続々と地方に進出し、どこに行っても同じ景色が見られるようになった今、旅をする視点はその土地だからこそ味わえる感動に価値が高まっています。ワークショップを通して、そこに住む地域の人が、自分たちの町に残すべき「土地の個性」を理解していくこと、土地が持つ個性の価値に気付いた人たちのネットワークを築くことは、どこにでもある風景とはまた違った、味わいのある豊かな町づくりを生み出すことに?がることでしょう。
『d design travel WORKSHOP in 下関海峡エリア』号、
無料配布スタート!
『d design travel WORKSHOP in 下関海峡エリア』号はD&DEPARTMENT各店のほか、下記の各所で配布されています。
また2020年5月31日まで、『d design travel WORKSHOP in 下関海峡エリア』号の掲載先を巡る「下関海峡エリアぐるぐる」も実施中です。
【追記】
ぐるぐるコロナウイルス拡大感染防止のために、休業中だった施設や店舗が多かったこともあり、改めて「ぐるぐるスタンプラリー」の開催日を設定することとなりました。
開催期間:2020年7月6日(月)~8月31日(月)
各所ごとに異なるスタンプをぜひ集めながら、下関の魅力をぜひ感じてみてはいかがでしょうか。
山口県下関海峡エリアで、下関市まちの魅力再発掘プロジェクトの一つの取組みとして、市民の方々と編集部が一体となって作る『d design travel WORKSHOP in 下関海峡エリア』号が完成しました。関門海峡沿いの約7キロのエリアを中心に、『d design travel』の編集方式に沿って、24名の市民の皆さんが、取材し原稿を執筆しています。
●ダウンロード
『d design travel WORKSHOP in 下関海峡エリア』号は、PDFダウンロードでご覧いただけます。(4MB・閲覧にはPDFビューアが必要です)
>> ダウンロードはこちらから
●『d design travel WORKSHOP in 下関海峡エリア』号 主な配布場所
(※印はぐるぐるスタンプ設置箇所)
- ・D&DEPARTMENT各店
- ・下関市立しものせき水族館 海響館(3月26日まで休館)※
- ・旧秋田商会ビル(3月26日まで休館)※
- ・レストラン高津 ※
- ・ニクバルトミート※
- ・日和庵 ※
- ・下関くじら館※
- ・唐戸市場 ※
- ・capanna di CIPOLLA ※
- ・阿王雪本舗 松琴堂 ※
- ・ポストギャラリー レ・ト・ロ カフェ多羅葉(自粛中/再開日未定)※
- ・TAKADA COFFEE カモンワーフ店 ※
- ・tearoom Liz ※
- ・sake bar 北市屋 ※
- ・みもすそ川別館 ※
- ・uzuhouse ※
- ・下関グランドホテル ※
- ・春帆楼本店 ※
- ・YCAM(3月31日まで休館)
- ・蔦屋書店 周南市立徳山駅前図書館(3月31日まで休館)
休館情報は、2020年3月17日時点での情報になります。一部、新型コロナウイルス対策のため、閉館中の場所もございますので、訪問前にご確認ください。またレストランやカフェなどではご飲食を兼ねて訪問ください。
『d design travel WORKSHOP in 下関海峡エリア』号に関する訂正とお詫び
-
- 配付中の『d design travel WORKSHOP in 下関海峡エリア』号について下記の営業時間に誤りがございましたので訂正させていただきます。
- みもすそ川別館
- 誤)カフェ利用 10時~20時(週1の休業日あり、要問合せ)
- 正)10時~20時、カフェ 11時~17時(両施設ともに不定休、要問合せ)
- ※ダウンロードPDFには正しい情報が掲載されています。