TALK 3「こうじとうまみとクラフトサケと」

d47 MUSEUMにて開催中の企画展「NIPPON UMAMI TOURISM」の関連企画として、滋賀県でどぶろく・クラフトサケを醸造するハッピー太郎醸造所の池島幸太郎さん、元蔵人で麹文化研究家のなかじ(南智征)さんをお招きして、日本の発酵食品に欠かせない「糀・麹(こうじ)」とお酒について語るトークイベントを開催します。

日本の発酵醸造文化において、「糀・麹(こうじ)」が各地に根づいたことは、日本の食文化に大きな変革をもたらしました。酒、醤油、味噌、酢、味醂など、発酵調味料の存在は和食には欠かせず、そこには「こうじ」の働きが欠かせません。滋賀県で、味噌用のこうじを敢えて活用して、食べるように飲むような「どぶろく・クラフトサケ」を醸造するハッピー太郎醸造所の池島幸太郎さん、酒づくりの経験を活かして、各地で「麹の学校」を主催する、なかじ(南智征)さんと一緒に、ハッピー太郎(池島幸太郎)さんの醸したどぶろくを飲み比べながら、「こうじ」の話を学びましょう。

TALK 3「こうじとうまみとクラフトサケと」

日程
2024/8/25(日)
時間
18:30~20:30
場所
8/COURT(渋谷ヒカリエ 8F) Map 渋谷ヒカリエ
参加費
¥3,500(税込)※飲み比べ・おつまみ付き
定員
20名

●お申込み方法:店頭/Web/お電話
●お問い合わせ:03-6427-2301(d47MUSEUM)

※お客様都合によるお申し込み後のキャンセルおよび返金はお受けしておりませんので、予めご了承ください。

※お酒を飲むイベントです。
飲酒運転・未成年飲酒は法律で禁止されています。
未成年の方、お車・バイク・自転車でお越しの方は参加できません。
また、身分証などで年齢確認をさせていただくことがございますのでご了承ください。
妊娠中、授乳中の方は酒類のご提供はできません。

d47 MUSEUM「NIPPON UMAMI TOURISM」関連企画
d47 MUSEUM第34回企画展「NIPPON UMAMI TOURISM」は「うまみ」をキーワードに、47都道府県の郷土料理と、その保存会や農家などのつくり手、老舗の飲食店まで、食文化を伝える活動を合わせてご紹介することで、日本各地の食の風景を感じていただく展覧会です。そんな展覧会をさらに深く、さまざまな視点で紐解くイベントを開催します。

NIPPON UMAMI TOURISM TALKイベント一覧

【終了しました】○DAY1 6/15(土)「風土を伝えるメディアの役割とこれから」
【終了しました】○DAY2 7/5(金)「海藻食文化日本」
○DAY3 8/25(日)発酵でつながる、自然と文化
○DAY4 9/8(日)郷土料理を道具から考える
登壇者プロフィール
ゲスト|池島 幸太郎(いけじま・こうたろう)
話せる発酵屋であり醸造家。3蔵12年の蔵人修行ののち2017年糀屋・鮒寿司屋として起業。製造販売の傍ら滋賀の発酵や生産者の代替不可能な価値について発信する。2021年滋賀県長浜市・商業文化施設「湖のスコーレ」にテナント入居し、味噌製造許可及び「その他の醸造酒」醸造免許取得。顔の見える生産者と連携し、副原料入りどぶろく「something happy」シリーズを事業の軸に据え、「発酵文化を更新し、現代の食卓に驚きと楽しさを提供し、ハッピーな食環境を未来へつなぐ」をミッションとして掲げる。

HP ハッピー太郎醸造所
ゲスト|なかじ/南 智征(みなみ・ともゆき)
麹文化研究家・株式会社麹の学校代表。麹文化研究者・元蔵人。1979年大分県生まれ。京都芸術短期大学陶芸科卒。バックパッカーとして海外を放浪後、料理家中島デコに師事し、料理と農業を学ぶ。その後、千葉県自然酒造り酒屋寺田本家にて8年間勤務・蔵人頭として酒造りに関わり伝統的醸造技術・麹技術を研鑽し、独立。2016年から「麹の学校」活動開始。2018年にヨーロッパ8カ国10都市、2019年に北米6都市KOJIツアー。2020年、日本初・日英併記の麹作りの本「麹本~koji for life~」出版(農文協)。麹作りと発酵文化を伝える活動を行う。

HP 麹の学校
聞き手|相馬夕輝(あいま・ゆうき)
展覧会キュレーター/D&DEPARTMENT・d47食堂 つづくをたべるディレクター
1980年生まれ。D&DEPARTMENT OSAKA店長、ストア事業部門ディレクターを経て、飲食部門「つづくをたべる部」ディレクター。全国を取材し、その土地の食文化を活かしたメニュー開発や、イベント企画などを手がける。2016年より「渋谷のラジオ」内番組〈SHIBUYA d&RADIO〉パーソナリティー。
NIPPON UMAMI TOURISM
東京・渋谷のd47 MUSEUMで開催される「LONG LIFE DESIGN」展。第三回目となる今回は「うまみ」をキーワードに、47都道府県の郷土料理と、その文化を伝える活動から、食のLONG LIFE DESIGNを考えます。日本を発祥とし、今や世界共通語となっている「UMAMI」を、味覚としてのうまみを指すだけではなく、それが生まれた背景も含めて語られるべきものととらえ、その土地で生きる知恵として受け継がれてきた、それぞれの風土に繋がる47の「うまみ」を通して、各地の食の風景を感じていただく企画展です。

会期:2024/4/26(金)~9/15(日)
会場:d47 MUSEUM(渋谷ヒカリエ8F)
イベントページはこちら