京都・大原 志ば久の赤紫蘇

d47 MUSEUMにて開催される企画展「NIPPON UMAMI TOURISM」と連動し、京都らしい“うまみ”として私たちが伝えたい、大原の「手づくりの京漬物 志ば久」の赤紫蘇について学ぶ、3つの企画を開催します。

 

京の漬物処「志ば久」がある大原の里は、朝晩の寒暖差が大きいことから、香り高い大きな葉の赤紫蘇が育ち、古くから赤紫蘇を原料とした「紫漬けの里」として知られています。「志ば久」では、赤紫蘇をすべて無農薬で自家栽培し、毎年種子を自家採種して代々大切に育てています。

毎年6月は、年に1度の赤紫蘇の収穫時期。
「志ば久」の久保統さんが「しば漬造りは紫蘇造り」と語る通り、「志ば久」にとって赤紫蘇はしば漬づくり、志ば久の漬物に欠かすことのできない存在です。

 

大原の夏の風景でもある、赤紫蘇の魅力を体感することで、京都の食を通した地域文化についても学ぶ機会になれば幸いです。

京都・大原 志ば久の赤紫蘇

日程
2024/6/14(金)より順次開催
時間
各企画の詳細をご覧ください
場所
D&DEPARTMENT KYOTO・d食堂京都 Map D&DEPARTMENT KYOTO

●お問い合わせ:075-343-3217(京都店)

京都・大原 志ば久の赤紫蘇」①
つづくをたべる食育月間
志ば久に学ぶ紫蘇シロップの作り方
2024年6月14日(金)


新鮮な〝枝付き生赤紫蘇〟で紫蘇シロップを作り、紫蘇ジュースを飲みながら、大原の紫蘇を学ぶワークショップ。当日ご参加の方に限り、特別に「枝付き赤紫蘇(500g)」の先行受注を承ります!ご自宅でも紫蘇シロップ作りに挑戦しましょう。

時 間:18:30~20:00
場 所:D&DEPARTMENTKYOTO・d食堂 京都
参加費:¥3,500(税込)
定 員:10名
申し込みはこちらから
京都・大原 志ば久の赤紫蘇②
志ば久の朝採れ赤紫蘇が届く日
2024年7月6日(土)


毎年の夏の定番「志ば久」の赤紫蘇受注販売を今年も開催!一日限り、早朝に収穫したばかりの赤紫蘇を「志ば久」の久保統さんに持って来ていただき、店頭で受け渡しを行ないます。

受注受付期間:2024年6月2日(日)~7月2日(火)
赤紫蘇受け渡し日:7月6日(土)13:00~18:00
(※鮮度が大切なので、なるべく早い時間に取りにきていただくことを推奨します。)
場所:D&DEPARTMENT KYOTOショップ
価格:¥1,296(税込)*1kgの価格
お申込み方法:店頭/お電話
申し込みはこちらから
京都・大原 志ば久の赤紫蘇③
志ば久に学ぶ大原の紫蘇ツアー
2024年7月14日(日)10:00~12:00予定


大原にある「手づくりの京漬物処 志ば久」の赤紫蘇畑にお伺いする、現地ツアーを開催!しば漬け蔵などの見学もさせていただくスペシャルプログラムです。

詳細が決まり次第ご案内します。
NIPPON UMAMI TOURISM
東京・渋谷のd47 MUSEUMで開催される「LONG LIFE DESIGN」展。第三回目となる今回は「うまみ」をキーワードに、47都道府県の郷土料理と、その文化を伝える活動から、食のLONG LIFE DESIGNを考えます。日本を発祥とし、今や世界共通語となっている「UMAMI」を、味覚としてのうまみを指すだけではなく、それが生まれた背景も含めて語られるべきものととらえ、その土地で生きる知恵として受け継がれてきた、それぞれの風土に繋がる47の「うまみ」を通して、各地の食の風景を感じていただく企画展です。

会期:2024/4/26(金)~9/15(日)
会場:d47 MUSEUM(渋谷ヒカリエ8F)
イベントページはこちら
京都・大原 志ば久の赤紫蘇

手づくりの京漬物「志ば久」

久保統(くぼ・はじめ)さん

京・大原の里で、頑なに種と畑を守り、個性の味を追求し、自分たちで徹頭徹尾つくる、大原だけの志ば漬けをつくる、大原を盛り上げる、リーダー的な親子二代。いいとされる物ではなく、いいと思う物だけをつくって売る。「志ば久」は、遠方より来られた方に里の名物で、もてなそうと漬けた〝しば漬ひと樽〟から始まり、そのおもてなしの心を忘れることなく、また多くの方に召し上がっていただきたいという〝こころざし〟から、しば漬を「志ば漬」と呼ぶ。