南條工房のもののまわり

創業190年余り、京都府宇治市槇島町に工房を構える南條工房は、歴史と共に培われた伝統の技術と素材を用いて、仏具のおりんや祇園祭の鉦などの鳴物神仏具を専門に製造している国内で唯一の工房です。 全ての製品に、銅と錫の合金である「佐波理(さはり)」を使用しており、独自の配合率で製作されたおりんは、凛とひと筋通った音色が、長く響き渡ります。

仏壇のない家庭も増え、自然とおりんを鳴らす機会が減っていくなかで、 「もっと身近に佐波理おりんの音色を楽しんでほしい」という想いから、2019年にブランド「LinNe」を展開。 「LinNe」は、鈴のような形をした小さいおりんで、ヨガや瞑想、眠る前に鳴らすなど、日々の暮らしの中で自由に音色を楽しんでいただけます。

今回の展示では、佐波理おりんとLinNe Chibi、Chibiから派生して生まれた風鈴型の「Ren」、自立型の「Myo」を販売するほか、お好きな組紐と音色を組み合わせて「LinNe」を作ることができるセミオーダーを承ります。

また、5月20日(土)には、南條工房七代目の南條 和哉さんをお招きして、第二回「わかりやすいおりん」を開催します。 佐波理おりんの澄み切った音色に触れ、自分にあった音色を選び、自分らしく使えるおりんをみつけてみてください。

南條工房のもののまわり

日程
2023/4/28(金)~6/5(月)
時間
11:00~18:00(水曜休)最終日は17:00まで
場所
D&DEPARTMENT KYOTO SHOP Map D&DEPARTMENT KYOTO

●お問い合わせ:075-343-3217(京都店SHOP)

GW期間中の、4月28日(金)~5月9日(火)までは休まず営業します。

d食堂 京都の出汁茶漬け付き
「d SCHOOL わかりやすいおりん -夕暮れの会-」
2023年5月20日(土)18:45~20:00
南條工房 七代目の南條 和哉さんをお招きし、佐波理おりんについて学び、音色を体感して頂くワークショップを開催します。
仏具の「おりん」が担っている“区切りの合図”としての役割を、この会ではお食事する前に取り入れてみます。佐波理おりんの心地良い音色は「無心」を作り、目の前のことに集中するきっかけになります。おりんについて学びながら、佐波理おりんの心地よい音色を合図に、心を整えて「食」と無になる時間を味わいませんか。

●定員:12名
●参加費:税込4,000円(当日受付でお支払いください)
申し込みはこちらから
会期中は、LinNeのセミオーダーを承ります
会期中は、お好きな音色のLinNeと、お好きな紐色・結び方を組み合わせて作ることができるセミオーダーを承ります。

●価格
LinNe Chibi S ¥14,850
LinNe Chibi M ¥16,500
LinNe Ren ¥19,800
LinNe Myo ¥35,200

●納期
約1週間後のお届けとなります。
5/20、6/3は南條和哉さんが在店予定です。
この日は南條工房七代目の南條 和哉さんがSHOPに在店予定です。
ご相談などある方はぜひこの日にお越しください。

●在店日
2023年5月20日(土)13:00~18:00
2023年6月3日(土)13:00~18:00
※変更があった場合は【こちら】にてお知らせします。
南條工房のもののまわり

南條工房

創業190年余りの歴史に培われた伝統の技術と知恵をもとに、おりん、祇園祭や各地の囃子鉦(はやしがね)、鳴物神仏具を専門に製造している国内でも少ない工房。全ての製品に佐波理を使用しており、型作りから完成まで手作りで製造している。代表の南條 勘三郎(南條浩二)は、2008年に京都府伝統産業優秀技術者「京の名工」として知事表彰を受け、7代目になる南條 和哉は、2011年に京仏具の「京もの認定工芸士」に認定されている。