47winetourism -47都道府県の自然・人間・文化を味わう旅-

ワインを楽しむことは、自然・人間・文化を味わうこと

水を使わずに果実を醸してつくられるワインは、その土地を味わえる地酒でもあります。47winetourism(ヨンナナ ワインツーリズム)では、ワインそのものだけでなく、ワインづくりの観点から産業・暮らし・環境・仲間・地域をキーワードに、その土地らしいワイナリーを47都道府県ごとに選定しご紹介します。

 

【ごあいさつ】

産地を旅することを想像してみてください。

そこには、一年を通してブドウを育て、収穫して、ワインをつくっている人たちがいます。 彼らはワインづくりを通して、地域の伝統を守り、景観や文化をつくっています。そして、次の世代に繋げていきながら、産地を形成しています。

ブドウの産地、ワインの産地ができるまでに、どれだけの人生がこの地域に費やされているのか? その産地を守り、次世代に伝えていくために、どれだけの人が自らの人生をかけて努力しているのか?

今、日本の各地でワイナリーができています。 本プロジェクトは、各地で起きているムーブメントを応援するような気持ちも込めて企画しました。

ワイナリーはもちろん、その土地で彼らのワインを日々売り支えている方々の協力も得て、「ワイナリーと地域」との関係に焦点を当て、ご紹介しています。

ワインを味わうことは、その土地の自然・人間・文化を味わうこと。
ボトルの中身だけでなく、ワインづくりの根底に流れるストーリーの片鱗を知り、彼らがつくっている風景や空気感、土や風の香りを五感で感じる。 本企画が実際にその土地を訪れるきっかけになることを願っています。

ワイナリーだけでなく、その土地で日々ワインを提供している飲食店や酒屋にも足を運んでみてください。

産地に思いを馳せながら、さぁワインツーリズムに出かけよう。

最後に、本企画にご協力いただきました皆様すべてに、厚く御礼を申し上げます。

一般社団法人ワインツーリズム 大木貴之

 

【出展者】
北海道:10Rワイナリー/青森:ファットリア・ダ・サスィーノ/岩手:神田葡萄園/宮城:Fattoria AL FIORE/秋田:ワイナリーこのはな/山形:タケダワイナリー/福島:WINERY JUN/茨城:le bois d'azur/栃木:ココ・ファーム・ワイナリー/群馬:奥利根ワイナリー/埼玉:武蔵ワイナリー/千葉:齊藤ぶどう園/東京:東京ワイナリー/神奈川・横濱ワイナリー/新潟:カーブドッチワイナリー/富山:SAYS FARM/石川:ハイディワイナリー/福井:白山ワイナリー/山梨:機山洋酒工業/長野:リュードヴァン/岐阜:長良天然ワイン醸造/静岡:中伊豆ワイナリーシャトー T.S/愛知:風の丘のワイナリー/三重:國津果實酒醸造所/滋賀:ヒトミワイナリー/京都:丹波ワイナリー/大阪:島之内フジマル醸造所/兵庫:神戸ワイナリー/奈良:木谷ワイン/和歌山:和歌山ワイナリー/鳥取:北条ワイン醸造所/島根:奥出雲葡萄園/岡山:domaine tetta/広島:広島三次ワイナリー/山口:ドメーヌ ピノ・リーブル/徳島:Natan葡萄酒醸造所/香川:さぬきワイナリー/愛媛:大三島みんなのワイナリー/高知:井上ワイナリー/福岡:Studio gogo winery/長崎:五島ワイナリー/熊本:熊本ワイン|菊鹿ワイナリー/大分:安心院葡萄酒工房/宮崎:都農ワイナリー
※今回の選定基準に該当しない都道府県は、出展者なしとしています。

【選定基準】
1.つづく地域産業(産業)
地域内で、自園や契約農家で生産・収穫された果実を使いワインを醸造。地域産業として続くワインづくりをしている。
2.地域コミュニティ(暮らし)
その土地に暮らし、その土地のワインを醸しながら、収穫祭やまちづくりなど、地域コミュニティとの共生を意識した活動をしている。
3.その土地の味(環境)
その土地の地形を生かし、その土地の原材料の果実と、その果実が持つ酵母、その土地の製法や機材など、その土地らしい味につながる創意工夫がある。
4.顔の見える流通(仲間)
醸造所、農家、酒屋、飲食店、お客さんと持続的な経済循環を意識した流通に取り組んでいる。また、背景を含めた取り組みについての発信をしている。
5.景色づくり(地域)
ワインづくりを通して、暮らしも含めた文化的な地域環境や、自然環境的な景観・景色をよりよくするための取り組みをしている。

47winetourism -47都道府県の自然・人間・文化を味わう旅-

日程
2022/2/4(金)~5/8(日) 水曜休(祝日の場合は営業)
時間
12:00~20:00(最終入場19:30)
場所
d47 MUSEUM(渋谷ヒカリエ8F) Map 渋谷ヒカリエ
参加費
ドネーション形式(来場者が入場料を決める自由料金制)

●お問い合わせ:03-6427-2301(d47 MUSEUM)

●「参加費:ドネーション形式」
自由にご入館いただけます。お帰りの際に、みなさんのお気持ちをお寄せください。ご寄付いただいたお金は、D&DEPARTMENTのロングライフデザインの活動資金として大切に使わせていただきます。
 
企画:大木貴之(一般社団法人ワインツーリズム)、相馬夕輝(D&DEPAERMENTディレクター)
主催:D&DEPARTMENT PROJECT
 
※「ワインツーリズム」は、一般社団法人ワインツーリズムの商標登録です。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
※新型コロナウイルス感染症の流行・行政の営業自粛要請などの状況に応じて、会期や内容は変更になる場合があります。

追加募集!つくり手と交流しながら、ワインと料理を楽しむマイクロツーリズム
\申込受付中!/

【山梨】
日程:2022年4月24日(日)
場所:機山洋酒工業(山梨県甲州市)、フォーハーツカフェ (山梨県甲府市)
時間:13:00~(ワイナリー見学)/18:00~(食事交流会)
参加費:20,000円(税込)※展覧会公式タブロイド、オリジナルステッカー付き
詳細・申込はこちら(リンク)から

【山形】
日程:2022年4月30日(土)
場所:タケダワイナリー(山形県上山市)、ワイン&ダシ場 さんろくまる (山形県山形市)
時間:13:00~(ワイナリー見学)/18:00~(食事交流会)
参加費:20,000円(税込)※展覧会公式タブロイド、オリジナルステッカー付き
詳細・申込はこちら(リンク)から
______

開催終了

【福岡開催】醸造家と共にその土地の食を楽しむ・マイクロワインツーリズム
日程:2022年4月16日(土)
時間:食事&交流会/13:00~15:00
場所:とどろき酒店 薬院stand!(福岡県中央区)
参加費:おひとり¥10,000(税込)ご飲食代を含む
定員:10名
詳細・申込はこちら(リンク)から
47winetourism TALK|インスタライブ配信
アーカイブ見られます!
出展者の中から6組のワイナリーにご参加いただき、インスタライブを配信! テーマごとに2組のワイナリーをゲストに迎え、お話を伺いました。その土地の環境を活かしたワインづくりや、地域産業としてつづく取り組みなど、より深く日本のワイナリーの活動を知る機会となれば幸いです。アーカイブがご覧いただけます。

【TALK 1 】3/11(金)/温暖な環境でワインをつくるトーク
<ゲスト>
愛媛/大三島みんなのワイナリー
宮崎/都農ワイナリー
アーカイブを見る(リンク)

【TALK 2 】3/16(水)/都市型ワイナリートーク
<ゲスト>
東京/東京ワイナリー
大阪/島之内フジマル醸造所
アーカイブを見る(リンク)

【TALK 3 】3/17(木)/ワインツーリズム実践産地トーク
<ゲスト>
山形/タケダワイナリー
山梨/機山洋酒工業
大木貴之(一般社団法人ワインツーリズム )
アーカイブを見る(リンク)

聞き手:相馬夕輝(D&DEPARTMENT PROJECT)
配信アカウント:D&DEPARTMENT Instagram|@d_department
47wine bottle origin 開催中!
富山のガラス作家・木下宝さんによる、使い終わった瓶を溶かし切らずに熱を加え、違ったものに変えていく作品「bottle origin」。d47 MUSEUMの展覧会「47winetourism」に出展する、各地のワイナリーから集めたワインボトルの「bottle origin」をご紹介します。
ワインの醸造方法や、熟成期間により色や形が選ばれているワインボトル。もとの面影を残しながら、生まれ変わった47 wine bottle originより垣間みえる、ワインのつくり手や産地に思いを馳せながら、ぜひご覧ください。

会期:2022/3/24(木)~5/8(日)水曜休(祝日の場合は営業)
時間:12:00~20:00(最終日5/8は17:00まで)
場所:d47 design travel store(渋谷ヒカリエ 8階)
詳細はこちら(リンク)をご覧ください。
\展覧会の楽しみ方お伝えします/
2/4(金)初日、オープニングトークをライブ配信!
企画への思いや会場の様子、出展ワイナリーなどをご紹介します。
日時:2022年2月4日(金)11:00~11:45予定
配信:D&DEPARTMENTのYouTube こちら(リンク)からご覧いただけます。
ライブ配信終了後は、アーカイブも残りますので、いつでもご覧いただけます。
会場では日本各地のワインも販売!
dオリジナルのワインもあります
館内のミュージアムショップでは、出展ワイナリー(一部を除く)のワインに加え、日本各地のおすすめのワインや、それらと共にお楽しみいただけるおつまみやお菓子も販売しています。dオリジナルワインも販売中!
在庫なくなり次第終了のものや、会期中に限定入荷する商品もあります。入荷情報は、SNSでお知らせしていきます。
ワインの飲み比べ企画も!
会期中には、出展者をゲストに招き、各地の個性を紐解くトークイベントや、ワインを実際に飲み比べられる企画も行う予定です。見て、聞いて、味わって、バラエティ豊かな日本のワインを通して、その土地の景色を感じてください。詳細は随時こちらのウェブサイトやSNSでお知らせしていきます。どうぞお楽しみに。
※画像はイメージです

d47 MUSEUM:Instagramfacebooktwitter
日本各地のワイナリーと交流する試飲会
「ワイナリーがあつまる日」4月9日(土)開催決定!
出展ワイナリーの中から7組が会場に集まり、それぞれのワインを持ち寄り、振る舞います。実際に作り手と会い、見て、聞いて、味わって、バラエティ豊かな日本のワインを通し、その土地の景色を感じてください。みなさんが、このイベントを通し、現地へ足を運ぶきっかけになることを願っています。

日時:2022年4月9日(土)12:00~17:00
詳細・前売り券の購入はこちら(リンク)をご覧ください。
\クラウドファンディングに挑戦!/
その土地の景色をつくる、日本各地のワイナリーを応援したい
実際にその土地を訪れ、風土を感じながら食や文化を楽しむ。ワイナリーを応援することは、それぞれの地域の自然環境を守り、次の世代に残すことに繋がると思っています。つくる人とたべる人(飲む人)とが、学びと滞在を通して直接繋がり、多様に広がる日本のワインの景色を共に体感し、発信していく仕組みづくりを一緒に盛り上げてほしいと思い立ち上げました。どうか、ご支援よろしくお願いします。


【その土地の景色をつくる、日本各地のワイナリーを応援したい。47ワインツーリズム】
Makuake 支援・詳細はこちら
支援受付期間:2022年1月20日(木)12:00~3月18日(金)18:00まで
日本各地のワインの飲み比べや、ディープな産地ツアーのリターンをご用意しています!

※お申し込み期間は終了しました。たくさんのご支援を誠にありがとうございました。
キックオフイベント開催しました!アーカイブ見られます。
「47winetourism」のキックオフイベントとして、山梨県甲州市のワイナリー・機山洋酒工業の土屋幸三さんをゲストにお迎えして、甲府市のフォーハーツカフェで、トークイベントを開催しました。
・日本のワインとは?
・今、日本各地にワイナリーが誕生 !?
・ワインツーリズムとは?
など、日本のワインの今を、今回のプロジェクトへの思いも交えてお話ししました。
聞き手は、長年ワインツーリズムを牽引してきたフォーハーツカフェ・大木貴之さん。そして、D&DEPARTMENT つづくをたべる部ディレクター・相馬夕輝です。
アーカイブ動画がD&DEPARTMENTのInstagram(リンク)でご覧いただけます。