「コミュニティづくりのその先」を学ぶ
「ロングライフデザイン=ながくつづくいいこと」を伝える私たちは、定期的にその先駆者を講師としてお迎えし、社内勉強会「dd SCHOOL」を開催しています。この度、「ロングライフデザインの会」の発足に伴い、この社内勉強会を会員の皆さんと一緒に学ぶ勉強会として開催していくことになりました。第10回目の今回は、若干ですが一般参加枠も設けておりますので、ロングライフデザインに関心のある皆さんと一緒に学ぶ機会になればと思います。
第10回目のテーマは「継続的な繋がりを考える ファンコミュニティとは」
私たちD&DEPARTMENTは今年の9月より、「ロングライフデザインの会」として、長く続くいいものを応援する「仲間」の募集を始めました。それは、ロングライフデザイン業界を応援するファンが集まり、同じ価値観を持った仲間が、垣根を越えてつながる場所です。メーカーやお店も、規模を大きくして大量に売ろうとすると、誰だか分からない人が買っていく状況を維持しなくてはならなくなります。見えない相手に向き合うのではなく、しっかりと関係性を継続できる仲間との“ファンコミュニティ”をつくっていくには、どのような考えが必要かを学ぶために、今回の勉強会を企画しました。
講師には、サブスク型ファンコミュニティを構築できるプラットホーム、「OSIRO」代表・杉山博一さんと、つくり手と売り手の距離を縮めることをテーマに、“消費されないデニム”を届ける「EVERY DENIM」代表・山脇耀平さんをお招きします。
もともとアーティストを応援するコミュニティツールとして開発された「OSIRO」は、現在、作家やアーティストはもちろん、コンテンツ・メディアやブランドの活動などにも使われ、様々な共感や熱量を持った“仲間”との繋がりを生み出しています。その仕組みを使い、実際にファンとコミュニケーションを取りながらデニムをつくり出している「EVERY DENIM」の双方の視点から、継続的な繋がりはどのように生まれるのかを学びます。
日本各地にいる仲間とコミュニケーションを取り、関係性を深めていくには?ファンと一緒につくる商品開発とその販売方法とは?などの質問をはじめ、コミュニティをつくることをゴールにしない、その先の考え方などもお伺いできればと思います。
第10回 dd SCHOOL 担当企画者・黒江美穂(d47 MUSEUM 館長)
\ レポート動画を公開しました! /
本動画は「ロングライフデザインの会」会員限定コンテンツです。会員になると限定コンテンツの閲覧、および、会員限定イベントに参加することができます。 >> ロングライフデザインの会
過去のアーカイブ動画の一部をこちらで公開しています。 >>
D&DEPARTMENT PROJECT|Vimeo