ロングライフデザインを学ぶ「養命酒のもののまわり」|もののまわりTOUR

「もののまわり」に見えてくる、つづくデザインの理由。

書籍『つづくをつくる ロングライフデザインの秘密』の刊行を記念して、掲載商品を通じて、ロングライフデザインを学ぶ会を開催します。
今回は、著者ナガオカケンメイが案内人となり、ロングセラー商品「薬用養命酒」の長くつづくデザインの創意工夫と、そのまわりにある健やかさを体感する会を企画しました。
長くつづくデザインに興味のある方、商品開発に携わる方、流行との向き合い方や伝え方を模索している方、養命酒を愛飲している方など、つくり手、売り手、使い手がそれぞれの垣根を越えて集まり交流することで、養命酒の「もののまわり」から見えてくる、本質のある暮らしのために大切にしていきたいことを考え、学びます。

 

○養命酒の生まれ故郷を訪ねる|もののまわりTOUR
2019年8月19日(月)開催 【参加受付中】
養命酒製造マーケティング部 鳥山敦志氏 × ナガオカケンメイ

 

○養命酒のデザインの創意工夫を探る|もののまわりTALK
2019年7月19日(金)開催 【終了しました】
>> イベントレポートはこちら

 

>> 『つづくをつくる ロングライフデザインの秘密』|2,700円(税込)

ロングライフデザインを学ぶ「養命酒のもののまわり」|もののまわりTOUR

日程
2019/8/19(月)
時間
12:00~16:00 ※11:50 現地集合・現地解散
場所
養命酒製造 駒ヶ根工場 Map 養命酒製造 駒ヶ根工場
参加費
¥3,500 / 1drinkまたは長門牧場濃厚ソフトクリーム付
定員
先着25名限定

●お申込み方法:WEB
●お問い合わせ:03-5752-0120(D&DEPARTMENT TOKYO)

事前受付期間:8月14日(水)18時まで
※事前受付期間内に【こちら】のフォームに必要事項をご記入の上お申し込みください。
※解散時間は当日の状況により前後する場合があります。
※お席に限りがあるため、先着順での受付となります。
※参加費は当日現金にてお支払いください。


▽詳しい情報はページ下部の詳細をご覧ください。

主催:D&DEPARTMENT
協力:養命酒製造株式会社

もののまわり=「産業」「季節」「仲間」「手入れ」「旅」の5つの体験とともに、
ロングライフデザインについて考えていきます。
1. 産 業|その土地らしさが続いていくために必要な、そのものを取り巻く産業との関係性を学ぶ。
2. 季 節?|季節と共に楽しむことで、文化や成り立ちを知る。
3. 仲 間|そのものを通して繋がる仲間、生産者と生活者が楽しく交流し、応援し合う。
4. 手入れ|長く使うために必要な手入れや修理、取り入れ方を一緒に学ぶ。
5.  旅 |?そのものが生まれた土地を訪ね、気候風土・歴史などを肌で感じ、故郷を共有する。
養命酒の生まれ故郷を訪ねる
もののまわりTOUR 【参加受付中】
書籍『つづくをつくる ロングライフデザインの秘密』の著者ナガオカケンメイとともに、養命酒の生まれ故郷、長野県を訪ね、養命酒製造に根付くものづくりへの意識と、デザインの創意工夫を探ります。養命酒製造マーケティング部 鳥山敦志氏とともに工場見学をした後は、それぞれに d design travel 編集部が感じた長野の魅力を巡りながら、その土地の風土や人々との交流を楽しんでいただくツアーです。
>> d design travel 長野号 ※現在、品切れしております。

▽当日のスケジュール
11:50 工場見学棟1階に集合
12:00 養命酒生産ラインを見学
13:20 ハーブティーブレンド講座
14:50 カフェで交流・散策
16:00 解散

ハーブティーブレンド講座について|養命酒ハーブの庭園長の白鳥奈緒美氏(日本メディカルハーブ協会ハーバルセラピスト)を講師にお迎えし、東洋医学の基本を通じて、自分の体質やハーブの持つ効能について学びます。各体質に合わせたブレンドベース茶を試飲し、ブレンド設計を体験。自分の体質にあったブレンドティーを作ります。
養命酒のデザインの創意工夫を探る
もののまわりTALK
2019年7月19日(金)【終了しました】
>> イベントレポートはこちら
養命酒製造マーケティング部の鳥山敦志さんをお招きし、著者ナガオカケンメイとともに、400年に渡り創業者の思いを受け継ぐ風土や、ユニークなPR、デザインリニューアルへの思いなど、養命酒の原点にあるものづくりへの意識とデザインの創意工夫について伺います。「養命酒ジャンボ抱き枕」など、ユニークなキャンペーングッズの実物も並びます。
>> 参考|パッケージリニューアルの広告企画
養命酒製造株式会社
14種類の自然の生薬から造られる「薬用養命酒」は、人間が本来持っている力を高め、体の内側から健康な状態へ導く滋養強壮の薬酒として400年以上に渡り受け継がれてきました。現代は「生活者の信頼に応え、豊かな健康生活に貢献する」という理念のもと、「温補(おんぽ) 」の考え方を広める活動や、ユニークなキャンペーンを展開し、薬用養命酒の魅力を伝えています。
>> 養命酒製造株式会社
書籍『つづくをつくる ロングライフデザインの秘密』
ロングセラー商品のほとんどには、
長くつづくための工夫が必ずあります。
──ナガオカケンメイ

長くつづいているものには、「表面的なデザイン以外の創意工夫があるはず」という視点で、著者ナガオカケンメイが、ロングセラー23商品と企業を取材。「つくる/売る/流行/つづく」という4つのポイントから分析することで見えてきた、「未来のものづくり」の大切なヒントがつまった一冊です。

>> 『つづくをつくる ロングライフデザインの秘密』|2,700円(税込)
ナガオカケンメイ 著/西山薫・日経デザイン 編/日経BP 刊

つづくをつくる対談|SPECIAL TALK を掲載!
皆川明(ミナ ペルホネン)
水戸岡鋭治(ドーンデザイン研究所)
横川正紀(DEAN & DELUCA)
山田節子(トゥイン・山田節子企画室)