京都・宇治「堀井七茗園」と毎日を少し上質にしてくれる、
やわらかい旨みのあるおいしい宇治茶をつくりました。
太陽の光を浴びて育った「やぶきた品種」。特に煎茶の主産地である和束町・南山城村産は香り高く、山吹色の澄んだ水色をもち、うま味と渋味が調和し、飲み飽きない煎茶です。食中のお茶にもよく合う、日常を少し上質にしてくれる宇治煎茶。
煎茶(2人分)
1.お湯100cc、湯呑を2つ用意しお湯を入れて器を温める
2.急須に茶葉を7g入れる
3.湯呑に入れたお湯を湯冷ましの器にうつす
4.2回程器を変えて湯冷ましを行い、お湯の温度を約70〜80℃までさげる
5.60℃まで下がったお湯を急須に入れる
6.急須はゆすったりせずそのまま90秒待つ
7.2つの湯呑に濃さが均等になるよう交互に少しずつ入れていく
d47食堂ディレクターのおすすめ!
煎茶はやっぱりちゃんと渋みのあるお茶でありたい。その中にほんのりと宇治らしい旨みが漂うバランスに、煎茶は特に何度も何度も試作を重ねて着地していきました。僕たちが選んだのは、温度は多少高くても低くても、そのどちらの表情も楽しめるブレンドでした。煎茶は抹茶や玉露に比べると、食中に飲めるお茶でもありますから、より日常に飲むお茶と言えます。そんな中でも、ペットボトルのお茶ではなく、急須のお茶を淹れるだけでも、「ケの中のハレ」と言いますか、毎日の時間の中で、豊かさを感じられるでしょう。毎日ガブガブと楽しんで飲んでください。油っぽいものの後にも、キリッと口の中をしてくれますよ。