2020年から続けているD&DEPARTMENTオリジナルワインづくり、2023年仕込み3種全てが味わえる数量限定セットです。それぞれの個性をぜひ飲み比べてください。
DROP × D&DEPARTMENT オレンジワイン2023
山形市産デラウェアを100%使用した爽やかなオレンジワインです。山形県で、高齢化や後継ぎ問題などで減少するブドウ園の保全のため兼業農家としてブドウを栽培する「ぶどうと活きる」さんのデラウェアを使用し、おなじく山形県上山市のかみのやま温泉街にワイナリーを構える「DROP」の出来正光さんに醸造していただきました。ブドウ畑からワイナリーは車で10分ほどの距離にあり、収穫から間をあけず、ブドウのフレッシュさを活かしたワインづくりを始めることができました。
除梗したブドウと全房のブドウをミルフィーユ状に重ねて発酵させた後、バスケットプレスで優しく圧搾しました。うすく濁った麦わら色で、ブドウの果実味とハチミツのような甘さのなかに複雑な苦みや香りを感じます。甘みと苦みのバランスがおもしろい、癖になる味わいです。すぐに開けてもおいしく飲めますが、寝かせて熟成も楽しめそうです。はじめはしっかり冷やして、徐々に広がってくる香りと味わいをゆっくり楽しんでいただきたい一本です。
- タイプ|オレンジワイン
- 品 種|デラウェア(山形県山形市産)100%
- 内容量|750ml
- アルコール分|12%
- 製造者|DROP 出来正光(山形県上山市新丁1番6号)
- ・無濾過
- ・酸化防止剤不使用
〈生産者〉
the DROP of gift from nature
ワインは自然からの恵み
豊かな生活の潤滑材
醸造家の出来正光さんはソムリエでもあり、海外のワイナリーをたずねた際に、造る側の楽しさと面白さに惹かれ、国内外のワイナリーでの経験を経て、山形県上山市にて2023年ワイナリーを開業。地方と都市の交流ハブとしてのワインスタンドを併設し、地酒としてのワインの価値を追及しています。
→
インスタグラム
東京ワイナリー × D&DEPARTMENT 赤ワイン2023
東京都国分寺市のキャンベルアーリー、清瀬市で栽培されたブドウの混醸赤ワイン、練馬区で栽培されたブドウの混醸白ワイン、国立市の山葡萄を、それぞれ用いてアッサンブラージュした赤ワインです。東京の土地で力強く育ったブドウたちのフィールドブレンドは毎年異なる顔を見せてくれ、日々変化する東京の日常を表現しています。
2023年はこれまで引き立て役になっていたキャンベルアーリーをメインに、その特徴である甘い香りを楽しみつつ、それぞれの土壌を感じられ、舌に残る余韻を味わうワインに仕上げました。これまでのなかでも特にスルスルと飲みやすく、食事とも合わせやすい味わいです。開けてから少しおいても味の変化をお楽しみいただけます。
- タイプ|赤ワイン
- 原材料|ブドウ(東京都産)、酸化防止剤(亜硫酸塩)
- 内容量|750ml
- アルコール分|11%
- 製造者|株式会社HORIGO / 東京ワイナリー醸造(東京都練馬区大泉学園町2-8-7)
- ・無濾過
〈生産者〉
東京ワイナリー
東京都練馬区の住宅街に佇むワイナリー。醸造家・越後屋美和さんは、もともと野菜の仲卸業に携わるなかで、東京にも多くの農地や農家さんの存在があることを知り、もっと東京の農業を元気にしたい!という思いから、東京産のブドウを使ったワインで東京の農産物の魅力を伝えるワイナリーを2014年に設立。
→
ウェブサイト
ドメーヌ・ショオ × D&DEPARTMENT ロゼスパークリング 2023
新潟県見附市内の畑で収穫された3種のブドウを使用したロゼスパークリングです。2023年は猛暑の影響で、豊作の品種がある一方で、一部色づきが悪かったり、少し時期が遅れただけで生食用に出荷できず廃棄の危機に陥ったブドウがあったりと、大変な年でした。2023 年の天候と地域の雰囲気、そして必至に奔走した造り手みんなのバタバタ感が詰め込まれた、楽しくて美味しいワインになりました。
しっかり冷やして、飲む前によく混ぜて完全に濁らせてから飲むのがおすすめです。スチューベンの甘く可愛い香りではじまり、キャンベルのベリー感と綿あめのような甘やかな香りに続き、後半は巨峰の旨味がしっかりとまとめあげています。じっくり飲んでも飲みごたえがありますし、みんなでワイワイと楽しくスイスイ飲めるワインです。
- タイプ|ロゼ スパークリング
- 品 種|スチューベン、巨峰、キャンベル(すべて新潟県見附市産)
- 内容量|750ml
- アルコール分|9%
- 製造者|Kobayashi Winery 株式会社(新潟市西蒲区角田浜1700-1)
- ・無濾過
- ・酸化防止剤不使用
- ※吹きこぼれる可能性がありますので、開栓前には冷蔵庫等で十分に冷やしてから、ゆっくりと開栓してください。
〈生産者〉
ドメーヌ・ショオ
新潟市街地の南西部、日本海に広がる海岸地帯にあるワイナリー。Domaine(ドメーヌ)とは、フランス語でワイン醸造所のこと。ドメーヌ・ショオは、醸造家である小林さんの「小(ショウ)」から名付けた小さなドメーヌ。Chaud(ショオ)にはフランス語で「熱い」や「情熱的な」という意味があり、熱い心をもってワインを造っています。
→
ウェブサイト
ご注文の前にご確認ください
- ・この商品は予約商品です。1月下旬より注文順に発送いたします。
- ・他の商品と同一カートで注文がいただけません。
- ・『注文確定メール』配信後の変更・キャンセルはお受けできません。